北豊島医療専門学校【柔道整復師|専門学校|東京都|荒川区|夜間|少人数|社会人】

 
 

新着情報

新着情報
 
社会人の皆様へ
2019-02-18
現在、社会人向けのAO入試が継続中ですが、定員の残りがわずかとなってまいりました。
 
本校は、教育訓練給付金の対象校ですので、2月末中にハローワークで手続きを完了させることで、最大168万円が給付されます。
是非この機会にご検討いただければと思います。
 
詳しくは担当(皆川、森田、高久)までお気軽にお問い合わせください。
■平日9:45~21:45 土日祝9:00~15:00で電話対応をしております。
 
2月17日(日)オープンキャンパスのお知らせ
2019-02-09
本校のオープンキャンパスは、現役のスポーツトレーナー(本校4期卒業生)による治療体験を受けることができます。
是非、プロの技術の体験していただき、卒業生だからこそ知っているここだけの話を聞いていただけます。
 
2月17日(日)11:00~12:30
体験授業「スポーツトレーナーとしての柔道整復師」
 
社会人の方対象のAO入試の残りが僅かとなっております。
また、教育訓練給付金の締切が迫っていますので、是非この機会にお気軽にご相談ください。
 
担当:皆川、森田、高久 (平日9:45~21:45 土日祝9:00~15:00)
 
社会人向けの給付金の締切が迫っています!!
2019-02-07
社会人向けの教育訓練給付金(最大168万円)の締切が2月末に迫っています。
ハローワークでの手続きが必要になってくるのですが、
手順がいくつかあるので、今の時期に手続きを始めていただく必要があります。
給付金を受ける条件は以下の通りです。
 
 
①専門実践教育訓練給付金の対象校に入学する予定である
 ※本校は給付金対象校です
 
②入学予定者が雇用保険2年以上加入している
 ※加入しなくなってから1年未満の方も対象です
 
③2月末までに最寄りのハローワークで手続きを完了させる必要がある
 
④在学中、卒業後を含めて最大168万円の給付金が受けられる
 
2月4日(月)~2月8日(金)オープンキャンパス週間のお知らせ
2019-02-02
本校では、ありのままの授業風景をご覧いただきたく、
見学可能な日を1週間設けて、お仕事等でお忙しい方に対応させていただいております。
夜間部のみの設置なので、夜間部学生が主役の唯一の学校です。
是非一度ご覧いただき、その上でご判断いただきたいと思います。
 
2月4日(月)、2月5日(火)、2月6日(水)、2月7日(木)、2月8日(金
①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
内容:授業見学及び個別相談
 
担当:皆川、森田、高久
TEL:03-3895-3058(平日9:45~21:45、土日祝9:00~15:00)
 
AO入試追加募集残り2名となりました
2019-02-01
1月4日から実施しているAO追加募集ですが、定員が残り2名となりました。
平成31年4月入学の方は、国の給付金(最大168万円)と独自の減免制度が適用されます。※給付金は条件あり
是非この機会にご検討ください。
 
改めてAO入試の詳細についてご説明いたします。
 
■AO入試:エントリーシート(経歴、志望動機等を記載)を提出していただき、試験は面接のみ
■ねらい :受験生の方と学校の相互理解を重視
■手 順 :①エントリーシート(資料請求書類に同封またはご来校時に配布)及び出願書類の提出
      ②面接日時の調整(ご都合に合わせた設定が可能)
      ③合否通知
      ④手続き(入学金等のお支払)
 
 
 
 
教育訓練給付制度の締切は2月末です!
2019-01-28
本校は、社会人の学び直しをサポートする『教育訓練給付制度』の対象校です。
教育訓練給付制度の詳細は以下の通りです。
 
条 件:入学希望者の方が、雇用保険に2年以上加入している
    (又は雇用保険に加入しなくなって1年未満)
 
給付額:最大168万円(在学時120万円+卒業後48万円)
 
手続き:①最寄りのハローワークの担当窓口へ行く
     ・雇用保険の加入状況を確認をする
     ・必要書類をもらって書類を準備する
    ②ハローワークへ書類を提出して手続きを進める
     ・手続き完了は2月末です
 
給付金の手続きは入学前(2月末まで)に完了する必要があります。
社会人にとって非常に有効な給付制度ですので、
もし入学をご検討の方は、是非このタイミングに給付制度についてもご検討ください。
 
1月27日(日)オープンキャンパスのお知らせ
2019-01-23
本校のオープンキャンパスは体験授業がメインとなります。
トレーナー経験が豊富な職員による、治療技術を体験できます。
是非、ご興味をお持ちの方はお気軽に御参加ください。
学校入学はまだ検討されていない方のご参加も大歓迎です。
 
1月27日(日)11:00~12:30
体験授業『スポーツトレーナーとしての柔道整復師』
 
教育訓練給付制度の締切が迫っています!
2019-01-12
本校は、社会人の学び直しをサポートする『教育訓練給付制度』の対象校です。
教育訓練給付制度の詳細は以下の通りです。
 
条 件:入学希望者の方が、雇用保険に2年以上加入している
    (又は雇用保険に加入しなくなって1年未満)
 
給付額:最大168万円(在学時120万円+卒業後48万円)
 
手続き:①最寄りのハローワークの担当窓口へ行く
     ・雇用保険の加入状況を確認をする
     ・必要書類をもらって書類を準備する
    ②ハローワークへ書類を提出して手続きを進める
     ・手続き完了は2月末です
 
給付金の手続きは入学前(2月末まで)に完了する必要があります。
社会人にとって非常に有効な給付制度ですので、
もし入学をご検討の方は、是非このタイミングに給付制度についてもご検討ください。
 
1月11日(金)授業見学・学校説明会のお知らせ
2019-01-08
社会人向けのAO入試の追加募集が決定いたしました。
まだ学校選びを継続されている方、この時期から入学を考え始めた方には
是非この機会に、ご検討いただければと思います。
 
本校は夜間部のみで落ち着いて勉強できる環境が最大の特長です。
是非一度ご来校いただき、夜間部の雰囲気をご覧ください。
 
■授業見学・学校説明会
■1月11日(金)①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
※参加時刻はお選びいただけます
担当:皆川、森田、高久
 
1月7日(月)通常授業開始
2019-01-05
7日(月)から全学年で通常授業が開始になりますので、
お問い合わせに関しても平日9:45~21:45まで対応いたします。
土日祝日も引き続き9:00~15:00で対応中ですので、
いつでもお気軽に御相談ください。
お待ちしております。
qrcode.png
http://www.kitatoshima-jyusei-iryo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
 

 

学校法人北豊島学園
厚生労働大臣認定
北豊島医療専門学校
〒116-0012
東京都荒川区東尾久6-32-8
TEL .03-3895-3058
FAX .03-3895-3127

MAIL:k.t.i@kitatoshima-jyusei-iryo.jp
─────────────

◆専修学校設置許可書
(平成14年1月24日)
接骨院|整骨院|整形外科

スポーツトレーナー|介護施設|デイサービス

092312
<<学校法人北豊島学園 北豊島医療専門学校>> 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-32-8 TEL:03-3895-3058 FAX:03-3895-3127