北豊島医療専門学校【柔道整復師|専門学校|東京都|荒川区|夜間|少人数|社会人】

 
 

新着情報

新着情報
 
10月7日(月)~11日(金)授業見学週間
2019-09-30
下記の日程で授業見学を実施します。
 
学校を知るには普段の様子をご覧いただくのが一番だと考えています。
夜間部のメリットとして、平日のお仕事や学校終わりでも授業見学が可能です。
当日連絡でもご参加可能ですので、是非ご検討ください。
 
■10月7日(月)、8日(火)、9日(水)、10日(木)、11日(金)
授業見学週間 ①17:00~ ②18:00~ ③19:00~ ④20:00~
 
参加ご希望又はご質問は、03-3895-3058までご連絡ください。
平日9:45~21:45 土日祝9:00~15:00で受付ております。
minagawa@kitatoshima-jyusei-iryo.jp(担当:皆川)へのご連絡でも受け付けております。
よろしくお願いいたします。
 
22日(日)公開体験講座
2019-09-14
下記の日程で公開体験講座を実施します。
本校卒業生でもある現役のスポーツトレーナー(柔道整復師)による治療が受けることができます。
実際に痛めている人はもちろんのこと、貴重な経験ができますので、
お知り合いをお誘い合わせの上、是非ご来校ください。
3連休は雨の心配があります。お越しの際には、くれぐれもお気をつけていらしてください。
 
■9月22日(日)11:00~12:30
公開体験講座「現役スポーツトレーナーの治療体験」
 
参加ご希望又はご質問は、03-3895-3058までご連絡ください。
平日9:45~21:45 土日祝9:00~15:00で受付ております。
代表メールk.t.i@kitatoshima-jyusei-iryo.jpへのご連絡でも受け付けております。
よろしくお願いいたします。
 
新たなグル―ピング制度スタート!
2019-09-09
本校は夜間部のため、在校生の多くが働きながら通学しています。
仕事と学校の両立の中で、それぞれに工夫して勉強時間を確保しています。
 
本校では、効率的な勉強時間確保のための「グルーピング」という制度があります。
 
教員が定期的に小テスト(5問~10問)を各学生のメールボックスに入れます。
学生は毎日チェックをして、小テストが入っていれば隙間時間に取り組みます。
解き終わったら、教員のメールボックスに提出します。
その後教員が添削をして返却という流れです。
 
このシステムは、効率よく隙間時間を問題を解く(アウトプット)にあてられることと、
自学習が自然に身に付けられることを狙いとしています。
 
今週からさらに、小テスト+問題演習ということで、より問題に慣れるようなシステムに変更になります。
問題を多く説いて、傾向を把握しその対策に力を入れていきます。
 
土日祝日の電話・窓口対応
2019-08-30
今週末から平日と土曜日に加え、日曜日、祝日の電話及び窓口対応を開始します。
 
平日お忙しい方は、個別相談(体験を含む)としての対応も可能ですので、
是非お気軽にご連絡、ご来校お待ちしています。
どんなことでも大歓迎です。
 
■日程:9月1日(日)以降の土日祝日
■時間:9:00~15:00
 ※平日は9:45~21:45
 
AO入試の流れについて
2019-08-28
本校のAO入試は、社会人の方でも高校生の方でも受験可能な入試です。
第1期はすでに募集終了となっており、現在第2期募集中となっています。
流れは以下の通りとなります。
 
 
①見学などを通して「AOエントリーシート」の提出
 ※受験を義務付けるものではありません
 
②AOエントリー者限定資料の配布
 
③受験の意志が固まり次第、出願書類の提出
 
④面接日時の調整(ご希望の日時で調整いたします)
 
⑤面接当日(約20分程度)
 
 
本校のAO入試は筆記試験はなく、面接のみとなります。
面接を通して受験生の方と学校の相互理解を大切に考えていますので、
面接では、ご自身のお考えや学校に対する質問などを中心にお聞きしています。
 
 
就学支援減免制度のご説明
2019-08-23
本校独自の減免制度についてご説明いたします。
 
■3年間総額778,000円減免
 ※月払い8万円が可能となります。
 
■令和2年度入学生に限り
 
■入学試験合格者全員対象
 
 
本校は夜間部のため、入学希望者の方の多くが社会人です。
入学を検討するにあたり、学費が大きな問題となるケースも少なくありません。
是非、本校独自の減免制度を上手くご活用いただきたいと思います。
 
 
第2期AOエントリー受付中(残り6名)
2019-08-21
本校のAO入試は時期により人数が決まっております。
そのため、早期のエントリーをお勧めしております。
エントリーは出願を約束するものではないので、お気軽にお申込みいただけます。
また、エントリー者限定資料や限定イベントのご案内もできますので、
是非前向きにご検討ください。
エントリー募集定員が以下の通りとなりましたので、お知らせいたします。
 
第2期AOエントリー期間:8月1日~10月31日
エントリー定員:残り6名
 
教育訓練給付制度のご案内
2019-08-17
本校は「教育訓練給付制度」の対象校です。
 
教育訓練給付制度とは、社会人の学び直しを国が後押しする制度です。
下記の条件を満たしている方が本校のような対象校に入学される場合、
ハローワークで所定の手続きを済ませることで、最大168万円の返済不要の給付金が受けられます。
 
給付金の条件は以下のどちらかです。
①雇用保険に2年間加入している
②雇用保険に加入しなくなって1年未満
 
 
雇用保険の条件に関しては、ご本人が認識されていない場合もありますので、
詳細については担当(皆川)TEL03-3895-3058までお気軽にご連絡ください。
 
社会人の方の資格取得の心強い制度ですので、この機会をお見逃しなく!
 
 
8月下旬のイベント情報
2019-08-16
8月下旬は以下の日程で来校イベントがあります。
 
高校生の方は夏休み中に学校に足を運んでみませんか。
社会人の方は、早めの学校選びで早期の「入学前学習」に取り組んでみませんか。
 
当日のご連絡でも参加可能ですので、ご都合に合わせてのご参加お待ちしてます。
 
 
■8月24日(土)11:00~12:30
公開体験講座「プロスポーツトレーナーのテーピング講座」
 
■8月26日(月)~30日(金)
授業見学週間 ①17:00~②18:00~③19:00~④20:00~
 
 
 
 
転編入希望者の皆様へ
2019-08-02
本校は毎年、転編入希望者の方の受け入れ実績があります。
転編入に関しては、実際に取得された単位と科目の照合が必要です。
 
単位取得証明書(又は成績証明書)の発行にお時間がかかる場合もございます。
その場合は、シラバスなど教育内容がお分かりになるものをお持ちいただければ、
その段階での可能性を含めた回答もさせていただいております。
その後、正式な書類をご提出いただければ、正式な回答をさせていただきます。
 
qrcode.png
http://www.kitatoshima-jyusei-iryo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
 

 

学校法人北豊島学園
厚生労働大臣認定
北豊島医療専門学校
〒116-0012
東京都荒川区東尾久6-32-8
TEL .03-3895-3058
FAX .03-3895-3127

MAIL:k.t.i@kitatoshima-jyusei-iryo.jp
─────────────

◆専修学校設置許可書
(平成14年1月24日)
接骨院|整骨院|整形外科

スポーツトレーナー|介護施設|デイサービス

092311
<<学校法人北豊島学園 北豊島医療専門学校>> 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-32-8 TEL:03-3895-3058 FAX:03-3895-3127